新ブログ

search menu

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • ツール系
  • 体験談
  • 物語
  • 理念
キーワードで記事を検索
  • 理念

    メディア運営社による自己紹介。

  • 理念

    【学知利口】って何!?僕のブログの理念とは?

理念

【学知利口】って何!?僕のブログの理念とは?

2024.07.02 saka001

  この記事の内容↓ ・ブログの理念「学知利口」って何? ・「知らない」それだけで損してきたこと ・勉強しただけでガラッと変わってきた僕について 知識・技術武装をして変化した僕の日常。今よりも少しでもマシな人間…

  • <
  • 1
  • 2

プロフィール


こんにちは

sakaです。

 

理念は

【学知利口】っていう四字熟語を理念に運営しています

意味合いとしては

「正しい知識を勉強して実践すること」

無知の状態で疲弊しているけど、それを理解した上で

正しい知識を学んで実践するって内容です。

 

 

僕は【ライティング・マーケティング・コンテンツメイキング】を勉強して

僕の日常が変わりました。

【3つの技術】を通して学んだことは

・伝わりやすい伝え方

・文章の書き方

・文章の流れ

・何を書いたらいいのか?

・何を書いたらダメなのか?

 

こういったものですね。

 

人生レベルに役に立っていて使わない日はないくらいし

応用できる場所が多くて

僕のコンブレックスだった喋りに応用してみたら

仕事上でのコミュニケーションが円滑に進むようになりました。

どんな状況であってもこの喋り方は続けているので

話の構成に困ることはなくなりましたね。

 

 

それでなんで自分がこのブログを運営しているのかとゆうと

僕と同じように伝え方を知らないだけで

人生を拗らせている人のために運営しています。

 

僕はライティングと出会って初めて伝わりやすい伝え方を学べました。

あの時勇気を持ってコミュニティの世界に踏み入れていてよかったです。

踏み入れてなかったらいい年して誰でもできることで拗らせていたと思うと

阿鼻叫喚地獄絵図ですよ。

 

今回このブログを運営することで

自分自身の伝えたい思いが多くの人に伝わって欲しい

そんな思いでこのブログを運営しています。

 

続きが見たい方は下記リンクをクリックしてください。

僕の理念「学知利口」」

 

文章を学んでコンプレックスを解消した僕の理念

メルマガの登録はこちらから

©Copyright2025 新ブログ.All Rights Reserved.